検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
バイカロウヤズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
梅花老屋図
江戸
帆足杏雨
制作地:日本
江戸時代
縦171.1cm:横71.5cm
1幅
杏雨(1810~1884)は、豊後出身の南画家で、同郷の田能村竹田に師事して、画風も竹田に似た細緻な表現の山水図が多い。史詩を帆足万里や頼山陽に学んだ。幕末文人画のひとりの典型的な人物といってよいであろう。
梅花老屋図をもっと見る
帆足杏雨をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
竹田 / 田能 / 帆足 / 杏
所蔵館のウェブサイトで見る
松陵下舟図
紙本淡彩風雨渡江図〈田能村竹田筆/己丑ノ年記アリ〉
梅花書屋図
初秋山水図
煙霞帖
旧竹田荘 附 田能村竹田墓
芦雁図
風雨渡江・江山密雪図
秋景山水図
荷湖鎖夏図
松巒古寺図
夏山急雨図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs