旧八木商店本店座敷
きゅうやぎしょうてんほんてんざしき
作品概要
店舗棟の西に建つ平屋建の入母屋造桟瓦葺。続き間座敷の南に入側を設け縁を廻す。襖や板戸の日本画は大智勝観作。座敷の床柱に栂の四方柾を用いる等良材を多用。小屋組はトラス風。天井が高く、縁にはガラス戸を建て廻らし庭を望む。近代和風の好例。
きゅうやぎしょうてんほんてんざしき
店舗棟の西に建つ平屋建の入母屋造桟瓦葺。続き間座敷の南に入側を設け縁を廻す。襖や板戸の日本画は大智勝観作。座敷の床柱に栂の四方柾を用いる等良材を多用。小屋組はトラス風。天井が高く、縁にはガラス戸を建て廻らし庭を望む。近代和風の好例。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs