検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ぼん
盆
19世紀
木製
長径12.2_短径11.9
1枚
上部に楕円形の二つの耳を付す、可愛らしい丸盆である。盆の内側は彫りくぼめられ、中央の円を中心に銀杏(いちょう)形の文様を配置し、その内側に鱗(うろこ)文を施す。盆はアイヌ語でイタとも呼ばれ、長方形や方形、そして円形のものが食べものを載(の)せるために用いられた。
盆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
盆 / アイヌ / Ainu / 木製
所蔵館のウェブサイトで見る
牡丹螺鈿長方盆
黒漆塗謡曲蒔絵煙草盆
花鳥文堆朱盆 「張成造」銘
ミナイ手人物文鉢
屈輪文堆紫食籠・盆
不動堂遺跡
白地三彩花文鉢
蓮堆朱香合及香盆
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs