旧堀田茶舗(立石茶屋)座敷棟
きゅうほったちゃほ(たていしちゃや)ざしきとう
作品概要
市街地四ツ辻に所在する商家の住居で、店舗背面北寄りに接続する東西棟。二階建、西切妻・東寄棟造で桟瓦葺、二階壁銅板張。各階二室、衣桁形板欄間や四方竹竿縁等を用いる数寄屋風和室と、二階西部屋の洋室からなる。四ツ辻の暮らしの歴史的景観を伝える。
きゅうほったちゃほ(たていしちゃや)ざしきとう
市街地四ツ辻に所在する商家の住居で、店舗背面北寄りに接続する東西棟。二階建、西切妻・東寄棟造で桟瓦葺、二階壁銅板張。各階二室、衣桁形板欄間や四方竹竿縁等を用いる数寄屋風和室と、二階西部屋の洋室からなる。四ツ辻の暮らしの歴史的景観を伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs