福岡家住宅橐駝庵
ふくおかけじゅうたくたくだあん
作品概要
東半の板間と西半の和室からなる茅葺の離れ。板間は井桁に組む梁組と細竹詰打の下地を現し、和室境に大黒柱を立て民家の土間風とする。和室は竹簀子天井で床柱と落掛に皮付丸太を使う。民家風に数寄屋趣味を加味した風趣ある造りで戦前の別荘の様相を伝える。
ふくおかけじゅうたくたくだあん
東半の板間と西半の和室からなる茅葺の離れ。板間は井桁に組む梁組と細竹詰打の下地を現し、和室境に大黒柱を立て民家の土間風とする。和室は竹簀子天井で床柱と落掛に皮付丸太を使う。民家風に数寄屋趣味を加味した風趣ある造りで戦前の別荘の様相を伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs