東陽本蘭亭序(明拓)
トウヨウホンランテイジョ(ミンタク)
作品概要
「蘭亭序」の定武本の系統に属する東陽本は、その刻石が明時代の正徳年間(一五〇六~二一)に揚州で出土し、東陽の何氏の所蔵となったので、東陽本もしくは何氏本と呼ばれる。本帖は、分断された刻石の痕跡も生々しいが、字すがたをよくとらえた拓本である。国学本と同じく羅振玉の旧蔵品で、帙の題箋は内藤湖南が署した。
トウヨウホンランテイジョ(ミンタク)
「蘭亭序」の定武本の系統に属する東陽本は、その刻石が明時代の正徳年間(一五〇六~二一)に揚州で出土し、東陽の何氏の所蔵となったので、東陽本もしくは何氏本と呼ばれる。本帖は、分断された刻石の痕跡も生々しいが、字すがたをよくとらえた拓本である。国学本と同じく羅振玉の旧蔵品で、帙の題箋は内藤湖南が署した。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs