着物 染分縮緬地更紗切継模様
きもの そめわけちりめんじさらさきりつぎもよう
概要
17世紀より舶来した更紗は日本で愛好され、江戸時代後期には更紗裂を切継いだ小袖も作られました。花唐草、扇、三つ巴、栗鼠など、さまざまな更紗を組み合わせたこの模様は、大彦が所有していた「彦根更紗」にも一部類似します。更紗を再解釈し、まとめあげた作品です。
+さらさぎれ+ +はなからくさ+ +おうぎ+ +み どもえ+ +りす+
きもの そめわけちりめんじさらさきりつぎもよう
17世紀より舶来した更紗は日本で愛好され、江戸時代後期には更紗裂を切継いだ小袖も作られました。花唐草、扇、三つ巴、栗鼠など、さまざまな更紗を組み合わせたこの模様は、大彦が所有していた「彦根更紗」にも一部類似します。更紗を再解釈し、まとめあげた作品です。
+さらさぎれ+ +はなからくさ+ +おうぎ+ +み どもえ+ +りす+
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs