鴻池家伝来永楽関係資料 染付牛文入隅四方向付
コウノイケケデンライエイラクカンケイシリョウ ソメツケウシモンイリスミシホウムコウツケ
作品概要
四角を入隅にした染付の向付である。見込み中央の丸枠内と四側面にそれぞれ牛を描いている。高台内には「大日本永樂造」の染付銘がある。作者の永樂得全(一八五二~一九〇九)は土風炉師・善五郎の十四代で、鴻池家や三井家から庇護を受けており、両家に伝来した作品も多くみられる。
所蔵館のウェブサイトで見る
京都国立博物館コウノイケケデンライエイラクカンケイシリョウ ソメツケウシモンイリスミシホウムコウツケ
四角を入隅にした染付の向付である。見込み中央の丸枠内と四側面にそれぞれ牛を描いている。高台内には「大日本永樂造」の染付銘がある。作者の永樂得全(一八五二~一九〇九)は土風炉師・善五郎の十四代で、鴻池家や三井家から庇護を受けており、両家に伝来した作品も多くみられる。
所蔵館のウェブサイトで見る
京都国立博物館文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs