公衆温泉新温泉
こうしゅうおんせんしんおんせん
作品概要
温泉街に所在する公衆浴場。入母屋造妻入平屋建、正面庇付で男女別入口を開け、内部に番台を置き、脱衣室と浴場の田の字形平面としてガラス戸を多用。小屋はトラス組、ヴォールト形湯気抜を設ける。当地で大正から昭和にかけて建ち並んだ公衆温泉浴場の典型。
こうしゅうおんせんしんおんせん
温泉街に所在する公衆浴場。入母屋造妻入平屋建、正面庇付で男女別入口を開け、内部に番台を置き、脱衣室と浴場の田の字形平面としてガラス戸を多用。小屋はトラス組、ヴォールト形湯気抜を設ける。当地で大正から昭和にかけて建ち並んだ公衆温泉浴場の典型。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs