堀川敬周筆「寿老人図」
ほりかわけいしゅうひつ「じゅろうじんず」
作品概要
正面を向いた寿老人と、その傍らに鹿が描かれる。
中央左に落款「敬周写」と印章(白文方印「屈/敬周」、朱文方印「公載/氏」)がある。
画題の寿老人とは、中国の伝説上の人物。宋代、元祐年間(1086~93)の人で、頭が長く白髪、団扇と巻物をつけた杖を持ち、鹿や鶴を連れていたという。
ほりかわけいしゅうひつ「じゅろうじんず」
正面を向いた寿老人と、その傍らに鹿が描かれる。
中央左に落款「敬周写」と印章(白文方印「屈/敬周」、朱文方印「公載/氏」)がある。
画題の寿老人とは、中国の伝説上の人物。宋代、元祐年間(1086~93)の人で、頭が長く白髪、団扇と巻物をつけた杖を持ち、鹿や鶴を連れていたという。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs