検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
でろふみ
デロフミ
民俗 / 山形県
枠は杉材で角錐台。底は笹をスノコ状に並べ、両端には布切れをまき、釘止めとしている。手縄はシュロ製。
横約32.0cm 縦約54.0cm
1足
通し苗代に昭和20年まで使用。足に履き、手縄を持ち、横に移動する。1979年11月寄贈。
デロフミをもっと見る
東京農業大学「食と農」の博物館をもっと見る
キーワード
苗代 / 通し / ゴミシズメ / 杉
所蔵館のウェブサイトで見る
ゴミシズメ
ゴロナラシ
田植網
カツギザル
不明
ユリワ
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs