文化遺産オンライン

デロフミ

でろふみ

概要

デロフミ

でろふみ

民俗 / 山形県

枠は杉材で角錐台。底は笹をスノコ状に並べ、両端には布切れをまき、釘止めとしている。手縄はシュロ製。

横約32.0cm 縦約54.0cm

1足

通し苗代に昭和20年まで使用。足に履き、手縄を持ち、横に移動する。1979年11月寄贈。

デロフミをもっと見る

東京農業大学「食と農」の博物館をもっと見る

キーワード

苗代 / 通し / ゴミシズメ /

関連作品

チェックした関連作品の検索