文化遺産オンライン

短刀〈無銘貞宗(名物物吉貞宗)/〉

たんとう〈むめいさだむね(めいぶつものよしさだむね〉

概要

短刀〈無銘貞宗(名物物吉貞宗)/〉

たんとう〈むめいさだむね(めいぶつものよしさだむね〉

工芸品 / 鎌倉 / 中部 / 愛知県

貞宗

愛知県

鎌倉

平造、三つ棟、反りつく。鍛は小板目肌よく約み、地沸厚く、地景入る。刃文湾れに互の目交じり沸よくつき、飛焼あり。金筋かかる。帽子乱れ込み、表丸く、裏掃きかける。彫物、表梵字、蓮台、剣、鈷。裏梵字、蓮台、鍬形、剣。茎生ぶ、先剣形、鑢目勝手下がり、目釘孔二中一埋、無銘。

身長33.2 内反0.6 元幅2.8 茎長8.8 (㎝)

1口

徳川美術館 愛知県名古屋市東区徳川町1017

重文指定年月日:19531114
国宝指定年月日:
登録年月日:

公益財団法人徳川黎明会

国宝・重要文化財(美術品)

正宗の子、貞宗の作で、同工の得意とする一作風を示した優品である。享保名物帳所載の物吉貞宗である。徳川家康の愛刀で没後尾張義直に譲られた。物吉の異名は、尾張家記録によると、本短刀を帯びて陣に臨めば必ず勝利を得たことによるという。

関連作品

チェックした関連作品の検索