文化遺産オンライン

本町橋

ほんまちばし

概要

本町橋

ほんまちばし

近世以前その他 / 大正 / 近畿 / 大阪府

大阪府

大正2年(1913)/大正2年(1913)

上路式、3径間、鋼2ヒンジアーチ橋。橋脚および橋台部分にバルコニーを設置する。

全長46.5m、幅員22.9m

1基

大阪府大阪市中央区本町1~本町橋

大阪市指定
指定年月日:20120210

大阪市

有形文化財(建造物)

本町橋の歴史は豊臣時代に遡り、大坂城惣構えの外堀として天正13年(1585)に東横堀が掘削されると、ほどなく架橋されたと考えられている。江戸時代には幕府が管理する公儀橋の1つとされた。明治14年(1925)までに橋柱のみを鉄柱とした“鉄柱木橋”に架け替えられた記録がある。

本町橋をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ 幅員 / / 橋脚

関連作品

チェックした関連作品の検索