本町橋
ほんまちばし
概要
本町橋の歴史は豊臣時代に遡り、大坂城惣構えの外堀として天正13年(1585)に東横堀が掘削されると、ほどなく架橋されたと考えられている。江戸時代には幕府が管理する公儀橋の1つとされた。明治14年(1925)までに橋柱のみを鉄柱とした“鉄柱木橋”に架け替えられた記録がある。
ほんまちばし
本町橋の歴史は豊臣時代に遡り、大坂城惣構えの外堀として天正13年(1585)に東横堀が掘削されると、ほどなく架橋されたと考えられている。江戸時代には幕府が管理する公儀橋の1つとされた。明治14年(1925)までに橋柱のみを鉄柱とした“鉄柱木橋”に架け替えられた記録がある。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs