木造不動明王坐像(天野社護摩所旧本尊)
もくぞうふどうみょうおうざぞう(あまのしゃごましょきゅうほんぞん)
概要
明治初年まで高野山麓の天野社(丹生都比売神社)の護摩所本尊として伝来した。霊験仏として知られた京都東寺西院の不動明王(国宝)の模像で、歯に水晶を嵌める技法に特色がある。霊験仏信仰と結びついたこの種の技法の用例として注目される。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)もくぞうふどうみょうおうざぞう(あまのしゃごましょきゅうほんぞん)
明治初年まで高野山麓の天野社(丹生都比売神社)の護摩所本尊として伝来した。霊験仏として知られた京都東寺西院の不動明王(国宝)の模像で、歯に水晶を嵌める技法に特色がある。霊験仏信仰と結びついたこの種の技法の用例として注目される。
所蔵館のウェブサイトで見る
国指定文化財等データベース(文化庁)文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs