広益国産考
こうえきこくさんこう
概要
日田(大分県)出身の農学者大蔵永常が著した農業書。60種類にも及ぶ商品作物を取り上げ、栽培・加工方法から作物に適した農具、流通過程にまで言及する。その中で各地の特産品にもふれている。初版は天保13年(1842)に出版された『国産考』を全面的に増補し、常永の死後安政6年(1859)に出版されている。本資料は奥書に版元名はあるものの、出版年がなく数種類残っている刊行年不明本のひとつとみられる。
こうえきこくさんこう
日田(大分県)出身の農学者大蔵永常が著した農業書。60種類にも及ぶ商品作物を取り上げ、栽培・加工方法から作物に適した農具、流通過程にまで言及する。その中で各地の特産品にもふれている。初版は天保13年(1842)に出版された『国産考』を全面的に増補し、常永の死後安政6年(1859)に出版されている。本資料は奥書に版元名はあるものの、出版年がなく数種類残っている刊行年不明本のひとつとみられる。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs