検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
天明三年浅間山大焼画図
絵画 / 江戸
江戸時代・18世紀
1巻
(旧大便箋)7月8日の午前10時ごろに始まった爆発は、土石流のような現象を生じ、鎌原村をはじめ多くの集落を破壊し埋没させ、鎌原火砕流と呼ばれる。最後に火口から流れ出した溶岩流は粘性があり、勢いもゆるやかで、遠くまでは及ばずに固まり、現在「鬼押出し」と呼ばれる。
天明三年浅間山大焼画図をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
火山 / 溶岩 / 噴火 / 火砕流
所蔵館のウェブサイトで見る
平成新山
大室山
三瓶小豆原埋没林
船津胎内樹型
東峰村の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没樹木
樽前山溶岩円頂丘
白馬村青鬼(山村集落 長野)
久礼八幡宮の御神穀祭
姫島の黒曜石産地
悪石島のボゼ
青森県津軽地方の虫送り
後撰和歌集巻第八断簡〈(白河切)/(五葉半)〉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs