銹地染付白鷺文向付
さびじそめつけしらさぎもんむこうづけ
概要
初期伊万里のうち、鉄釉と染付を併用した作例です。「糸切細工」と呼ばれる、粘土から均一に板状の土を切り出したのち型にはめる成形がとられています。一部を残して鉄釉を掛け、素地の白を活かした白抜き部分には鷺をあらわし、染付で目や輪郭を僅かに描きこんでいます。
さびじそめつけしらさぎもんむこうづけ
初期伊万里のうち、鉄釉と染付を併用した作例です。「糸切細工」と呼ばれる、粘土から均一に板状の土を切り出したのち型にはめる成形がとられています。一部を残して鉄釉を掛け、素地の白を活かした白抜き部分には鷺をあらわし、染付で目や輪郭を僅かに描きこんでいます。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs