検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
たかじょうこころえのまき
鷹匠心得の巻
歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 江戸
江戸時代・18~19世紀
箱、巻子、紙本墨書、一部著色
27.2×917.5
1巻
鷹匠は狩猟に使役して、鳥獣を捉らせるよう、鷹・隼・鷲などを捕らえ、訓練することを専業とする者をいう。古代より伝えられるが、とくに戦国時代以降、諸大名に鷹狩が流行し、高禄で召抱えられる者や将軍に近侍する者が現れ、徳川家康は多数抱えていたという。
鷹匠心得の巻をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
巻 / 鷹匠 / 鷹狩 / 鷹
所蔵館のウェブサイトで見る
将軍家駒場鷹狩図
鷹狩犬図・鷹匠図
鷹図絵馬
法華経 八巻
大般若経 巻第四百六十(中尊寺経)
紙本著色小浜城下蘇洞門景観図巻
《九条家車図》
日課念仏
天狗草紙詞書 (延暦寺巻)
輿之事
関ヶ原合戦絵巻(模本)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs