文化遺産オンライン

矢筒(イカヨプ)

やづつ

概要

矢筒(イカヨプ)

やづつ

北海道アイヌ

19世紀

木製

長56.0 最大幅12.5 長径6.8 短径3.8

1個

矢筒はアイオプという。木を丸く削って二枚はぎ合わせて桜皮でしっかりと綴じ合わせる。毛皮や樺皮などで蓋をつくり、山で猟ったクマなどを供養するための酒箸<イクスパイ>をつけたり、削り掛けで飾ったりもする。

矢筒(イカヨプ)をもっと見る

北海道アイヌをもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

矢筒 / アイヌ / Quiver / イカヨプ

関連作品

チェックした関連作品の検索