文化遺産オンライン

巾着

きんちゃく

概要

巾着

きんちゃく

樺太ウィルタ

19世紀

魚皮製(チョウザメ)

最大長9.4 ; 袋 長4.0 ; 幅6.0

1個

チョウザメの皮を用いて作った袋で、中に火打石+ひうちいし+や火打金+ひうちがね+などをいれて携行+けいこう+しました。チョウザメの皮は固く丈夫であり、見た目も美しいことから重宝されました。これらの巾着には、セイウチやアザラシなどの海獣の皮も利用されました。

巾着をもっと見る

樺太ウィルタをもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ Sakhalin / 樺太 / Pouch

関連作品

チェックした関連作品の検索