文化遺産オンライン

染付魚文建水

そめつけさかなもんけんすい

概要

染付魚文建水

そめつけさかなもんけんすい

陶磁 / 江戸

讃窯・仁阿弥道八

江戸時代・19世紀

陶製

高7.3 口径11 底径7.8

1口

讃窯(香川県)の作品には、開窯にあたった京焼陶工仁阿弥道八の影響から、仁清や乾山風の色絵陶器、中国や朝鮮半島の写しなどに加え、安南陶器風の染付も含まれました。小ぶりの建水に柔らかさのある筆致で魚が描かれ、側面には「道八」の染付銘をともなっています。

染付魚文建水をもっと見る

讃窯・仁阿弥道八をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

道八 / 仁阿弥 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索