検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こんどうごぶつしゅじごこれい
金銅五仏種子五鈷鈴
金工 / 鎌倉
鎌倉時代・13世紀
銅製・鍍金
1口
独鈷鈴{とっこれい}や五鈷鈴{ごこれい}などの金剛鈴{こんごうれい}は、振って鳴らすことで人々の内に眠る仏心を覚ます役割があると言われる。日本では空海が唐より将来したもの(京都東寺蔵)が最も古く、わが国でも盛んに作られた。音の響きの点から、ほとんどは銅製である。
金銅五仏種子五鈷鈴をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
鈴 / 鈷鈴 / 鈴身 / Bell
所蔵館のウェブサイトで見る
金銅五種鈴のうち 金銅独鈷鈴・金銅三鈷鈴・金銅宝珠鈴
金銅宝珠鈴・金銅独鈷鈴・金銅三鈷鈴(五種鈴のうち)
金銅五鈷鈴
白銅五大明王宝塔鈴
金銅独鈷鈴(金銅五種鈴のうち)
金銅独鈷鈴(五種鈴のうち)
銅宝塔鈴
金銅宝塔鈴
金銅宝珠杵
金銅金剛盤
金銅三鈷鈴(金銅五種鈴のうち)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs