文化遺産オンライン

ショール 茜地狩猟文様絞り

しょーる あかじしゅりょうもんようしぼり

概要

ショール 茜地狩猟文様絞り

しょーる あかじしゅりょうもんようしぼり

染織

制作地:インド・ラジャスタン

19~20世紀

絹、絞り

長390.0 幅166.0

1枚

インド北西部では、伝統的に細かい目結い絞りが盛んでした。このプランギと称される大判の覆い布は、薄い絹地に小さいドーナツ状の文様を糸で絞って、草花や象や豹といった獣、馬にまたがる人や獣を追う人々などを染め出しています。

ショール 茜地狩猟文様絞りをもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

インド / 文様 / ショール /

関連作品

チェックした関連作品の検索