ショール 茜地狩猟文様絞り
しょーる あかじしゅりょうもんようしぼり
概要
インド北西部では、伝統的に細かい目結い絞りが盛んでした。このプランギと称される大判の覆い布は、薄い絹地に小さいドーナツ状の文様を糸で絞って、草花や象や豹といった獣、馬にまたがる人や獣を追う人々などを染め出しています。
しょーる あかじしゅりょうもんようしぼり
インド北西部では、伝統的に細かい目結い絞りが盛んでした。このプランギと称される大判の覆い布は、薄い絹地に小さいドーナツ状の文様を糸で絞って、草花や象や豹といった獣、馬にまたがる人や獣を追う人々などを染め出しています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs