文化遺産オンライン

小袖 紅縮緬地垣菊芙蓉鶴模様

こそで べにちりめんじかききくふようつるもよう

概要

小袖 紅縮緬地垣菊芙蓉鶴模様

こそで べにちりめんじかききくふようつるもよう

染織 / 江戸

江戸時代・18世紀

縮緬(絹)、刺繡、絞り

1領

宮中の女性が普段着に着用。縮緬地を紅色に染め、鹿の子絞りや刺繍(ししゅう)で模様を表わす。肩に鶴や尾長鳥といった飛ぶ鳥の模様を、裾(すそ)に花の模様を表わすデザインは、江戸時代後期、宮廷の女性が着用する小袖や打掛に好まれた。振りのない留袖で成人の料である。20090331_h101

小袖 紅縮緬地垣菊芙蓉鶴模様をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

縮緬 / 模様 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索