打掛 紫縮緬地雪景模様
うちかけ むらさきちりめんじせっけいもよう
概要
白上げで染め残した部分を効果的に雪に見せた風景模様の打掛です。所々に庵や垣根、橋、門などが配置され、人の存在を感じさせます。このように描かれない人物を想定した風景模様を「留守模様」と称します。デザインの様式から江戸時代の武家女性が着用したものでしょう。
うちかけ むらさきちりめんじせっけいもよう
白上げで染め残した部分を効果的に雪に見せた風景模様の打掛です。所々に庵や垣根、橋、門などが配置され、人の存在を感じさせます。このように描かれない人物を想定した風景模様を「留守模様」と称します。デザインの様式から江戸時代の武家女性が着用したものでしょう。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs