検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
たまはべる
玉ハベル(首飾)
奄美大島
第二尚氏時代・19世紀
ガラス製、石製
1連
ノロ(神女)が首にかけた飾りです。緑色の小玉の地に色ガラスで幾+き+何+か+学+がく+文+もん+を編んだ部分が背中にくるように身につけます。本来は先端に三角形の色裂+いろぎれ+の飾りをつけていたと考えられます。ハビルは蝶+ちょう+の奄美方言で、その飾りは蝶を表現したものとされます。
玉ハベル(首飾)をもっと見る
奄美大島をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
ノロ / 奄美 / Amami / Ryukyu
所蔵館のウェブサイトで見る
玉ガーラ(首飾)
玉ハベル
タマダスキ
勾玉・棗形玉
風鎮
タマダスキ(首飾)
神扇
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs