文化遺産オンライン

江戸山王祭

えどさんのうさい

概要

江戸山王祭

えどさんのうさい

絵画 / 明治

尾形月耕筆

明治26年(1893)

絹本着色

178.7×84.8

1幅

江戸の山王祭は、山王権現(さんのうごんげん)の例祭で、神田祭とともに天下祭りとよばれ、御神輿(おみこし)は、江戸城内をまわり、歴代の将軍が上覧するなど盛大を極めました。本作は、祭りにくりだされる山車(だし)のまわりの群像を人物デッサンをもとに描き、当時の新たな感覚を示したものです。

江戸山王祭をもっと見る

尾形月耕筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

山車 / / 祭り / 山王

関連作品

チェックした関連作品の検索