検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
くく ざるも むすめ
括り猿持つ娘
絵画 / 江戸
古山師政筆
江戸時代・18世紀
巾広柱絵判 紅絵
1枚
重要美術品
師政は宝永期頃活躍した菱川派の絵師。「括り猿」は四角い布に綿を縫い込み、四隅を集めて括った細工物。「客の足止めをする」という意味も込めて飾られることもあった。遊女が思わせぶりに持つ姿は愛嬌があり、師政の平俗で親しみやすい画風をよく示している。
括り猿持つ娘をもっと見る
古山師政筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
絵 / Edo / 江戸 / 判
所蔵館のウェブサイトで見る
梅下美人図
桃太郎
遊色三福つい
初代佐野川市松の久松
湯上り団扇持ち美人
猿蟹
稗蒔を持つ娘
二代目大谷廣次の小槌置持ちたる男
牛乗天神図
市川団十郎の暫
鼠,猫と遊ぶ娘と子供
日本図文大鏡
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs