検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
刀 銘 笠間繁継謹作(花押) 大正十三年四月吉日
その他 / 大正
大正時代・20世紀
1口
高松宮宣仁親王(1905~87)が成年式で用いられた細太刀。金粉を密に蒔いた沃懸地に菊唐草文を蒔絵螺鈿とした鞘で、白鮫皮着せの柄には銀地鍍金の同文の目貫を据える。中に笠間繁継の刀を納めたため、細太刀のなかでは幅がやや広く製作されている。 ルビ:のぶひと さや つか めぬき
刀 銘 笠間繁継謹作(花押) 大正十三年四月吉日をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
鞘 / 鮫 / 太刀 / 柄
所蔵館のウェブサイトで見る
兵庫鎖太刀〈刀身銘一/〉
兵庫鎖太刀〈(中身無銘伝一文字)/〉
松藤文兵庫鎖太刀拵
模造 黄金荘大刀 正倉院御物の模
鉄道院短剣
沃懸地螺鈿金装飾剣
沃懸地葵紋蒔絵合口
牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀拵
太刀〈銘三条(名物三日月宗近)/〉
葵桐紋糸巻太刀拵(太刀 銘雲生の拵)
黒漆桐亀甲繫蒔絵刀掛
太刀 銘菅原包則謹作之 明治三十年二月日 附金沃懸地桐紋蒔絵螺鈿散衛府太刀拵(模造)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs