文化遺産オンライン

京都大仏雛形

きょうとだいぶつひながた

概要

京都大仏雛形

きょうとだいぶつひながた

彫刻 / 江戸

伝藤村忠円作

江戸時代・寛文4年(1664)頃

木造、漆箔

高35.8

1軀

豊臣秀吉発願になる京都・方広寺の本尊釈迦如来坐像(亡失)の寛文4年(1664)再興像の50分の1雛形と伝えられる。正面左右に台を置き、左に1(町人)、右に2(片桐且元と従者)の人形を配し、19mの高さがあったという大仏のスケールと対比させている。

京都大仏雛形をもっと見る

伝藤村忠円作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

方広寺 / 且元 / 大仏 / 豊臣

関連作品

チェックした関連作品の検索