文化遺産オンライン

流水文銅鐸

リュウスイモンドウタク

概要

流水文銅鐸

リュウスイモンドウタク

考古資料

高:43.4cm

1個

重要美術品

弥生時代には、村の安全を願い豊作を祈るためにいろいろな祭器が作られた。銅鐸はその代表的なものである。 銅鐸はもともと祭りの際に、吊り下げて鳴らす鳴り物として使われた。それが次第に大型化して置き物の祭器にかわっていく。したがって吊り下げる部分(鈕)の機能の低下や装飾化の傾向を研究することによって銅鐸の新古関係を知ることができる。

流水文銅鐸をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

銅鐸 / 祭器 / 下げる / 吊る

関連作品

チェックした関連作品の検索