検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
セイコズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
西湖図
江戸
池大雅
制作地:日本
江戸時代・18世紀
縦56cm:横114.5cm
1幅
中国浙江省の名勝西湖を東側から望む定型的な図様で、自賛は中国明時代の詩人呉鼎芳の「西湖夜泛」。その悠々とした趣は大雅晩年の書としても優れる。湖面の水文をあらわす流麗な曲線、山や岩肌を形作る潤いある柔軟な筆墨、そして陽光を感じさせる明るい色彩が見どころ。
西湖図をもっと見る
池大雅をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
西湖 / 池大雅 / 鴎 / 図
所蔵館のウェブサイトで見る
漁楽図
西湖十景
西湖図屏風
青磁印花人物文鉢
絹本墨画蓮池白鷺図
紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉
陶淵明飲酒二十首
洞庭赤壁図巻
羅漢図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs