検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ごしょにんぎょう たちご ちょうにんすがた
御所人形 立子(町人姿)
染織 / 江戸
江戸時代・19世紀
高25
1軀
江戸時代における「通人」とは、遊郭などによく出入りし、その事情に通じたいわゆる遊び人のことを言う。庶民の憧れの存在としてしばしば人形に見立てられた。童形姿の御所人形に見立てられた通人は、愛らしさも加わって見る人の心を和ませてくれる。
御所人形 立子(町人姿)をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
人形 / 御所 / ごしょ / 愛らしい
所蔵館のウェブサイトで見る
御所人形
御所人形 熊坂長範と牛若丸
御所人形 立子(奴姿)
御所人形 かくれんぼう
御所人形 見立高砂
御所人形 太鼓打ち
御所人形 立子
御所人形「立姿」
陶製・木製諸人形
御所人形 三人立子
御所人形 狐面の後かぶり
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs