文化遺産オンライン

イモガイ形石製品

いもがいがたせきせいひん

概要

イモガイ形石製品

いもがいがたせきせいひん

考古資料

出土地:青森県三戸郡南部町鳥谷字青鹿長根

縄文時代 3000年前~2300年前

石製(滑石製)

直径4.1 厚1.6

1個

縄文時代晩期の東北から北海道南西部で出土する亀ヶ岡文化に特徴的な装飾品で、イモガイ製の装飾品を石で模したものと考えられる。イモガイは南島のみに生息することから、その入手は九州を経由した可能性が指摘されている。亀ヶ岡文化の後半期は、九州では弥生時代が始まっている。亀ヶ岡文化は九州にも伝わり、精巧な文様を持つ亀ヶ岡式土器が搬入されたり、弥生土器の製作技術に大きな影響を与えたと言われており、この時期の東西交流は活発化していた。

イモガイ形石製品をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / / 縄文

関連作品

チェックした関連作品の検索