文化遺産オンライン

絵葉書(古城公園・伏木・市内)

えはがき(こじょうこうえん・ふしき・しない)

概要

絵葉書(古城公園・伏木・市内)

えはがき(こじょうこうえん・ふしき・しない)

その他 / 富山県

富山県高岡市

紙・印刷

37葉

富山県高岡市古城1-5

資料番号 1-05-219

高岡市蔵(高岡市立博物館保管)

①高岡古城公園絵葉書(7葉)

1 〔高岡公園〕中の島
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。朝陽橋辺りより撮影。

2 高岡公園(朝陽橋から二上山を望む)
年代:昭和3年(1928)10月28日
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
使用済(エンタイア)。消印は同29日。

3 (越中名勝)高岡古城公園(朝陽橋から二上山を望む)
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.0cm×横14.1cm
未使用。エンボス加工枠内に写真。写真面に記念スタンプ「富山□(縣)遊覧紀念/江尻眞正堂/富山市」。②-8、③-3、③-8、③-11と同じシリーズ。

4 古城公園朝陽橋
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。搦手口突き当たりより撮影。

5 古城公園前堀
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.0cm×横14.1cm
未使用。撮影箇所不明(枡形堀か)。

6 高岡公園運動場ノ桜(明丸前)
発行:棚田書房
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦8.9cm×横14.0cm
未使用。明丸前通路から三の丸方面を撮影。

7 越中ことば 高岡城址
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦14.2cm×横9.1cm
未使用。イラスト(堀の鯉を見下ろす母と子2人)。高岡の方言の短文あり。切手貼付枠内に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。②-11と同じシリーズ。


------------------------------


②伏木(雨晴)関係絵葉書(17葉)

1 〔越中名勝〕伏木港ノ景
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
未使用。帆船も数隻ある。宛名面に「東京盛華堂製」、「KANDABASHI,TOKYO SEIKWADO,SEI」。

2 越中伏木港(其三)A harbour Fushiki of Etsuchu.
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
未使用。遠景に二上山。切手貼付枠内に「商標」とハトのロゴマーク。

3 (嶋尾名勝)伏木港碇泊帆船露海出漁 光景
年代:昭和3年(1928)6月22日
寸法:縦9.0cm×横14.0cm
使用済(エンタイア)。1銭5厘切手貼付。消印は「貯金は身の為め国の為め」。

4 (越中伏木)伏木橋附近の工業地 其二(北村書店発行)
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
未使用。宛名面に「□…□(TSU)TSUISEIKWADO SEI./□…□(KANDA)BASHI,TOKYO」。東京神田橋・筒井盛華堂製。②-5と同じシリーズ。

5 (越中伏木)伏木橋附近の工業地 其三
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。宛名面に「TSUTSUISEIKWADO,SEI/KANDABASHI,TOKYO」東京神田橋・筒井盛華堂製。写真面印刷ミスあり。②-4と同じシリーズ(北村書店発行か)。

6 中越線雨晴海岸雄巌【※女岩の誤り】VIEW OF AMAHARASHI SEASHORE.(棚田書房発行)
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
未使用。左に中越線、右に女岩。「中越線」(伏木-城端間)の呼称は、中越鉄道国有化の1920~42年の氷見線改称まで。

7 太田雨晴女岩及ヒ汽車通過ノ景(栗林商店発行)
年代:大正8年(1919)8月12日
寸法:縦9.0cm×横14.0cm
使用済(エンタイア)。1銭5厘切手貼付。消印は「福井□□/8.8.13/前0-8」。

8 伏木方面より眺めたる雨晴
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。エンボス加工枠内に写真。写真面に記念スタンプ「富山縣遊覧紀念/江尻眞正堂/富山市」。①-3、③-3、③-8、③-11と同じシリーズ。宛名面に「東京神田橋筒井盛華堂印行」、「KANDABASHI,TOKYO.TSUTSUI SEIKWADO SEI.」。

9 Port Fushiki.(越中名勝)伏木港
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦9.0cm×横14.0cm
未使用。宛名面に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。

10 伏木港/新湊右岸
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。下端は断裂痕あり。

11 越中ことば 伏木港
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦14.3cm×横9.2cm
未使用。イラスト(港を歩く父子と車夫)。高岡の方言の短文あり。切手貼付枠内に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。①-7と同じシリーズ。

12 Matsudae Shore.(Views of Amabarashi in Etchu Province)(越中雨晴)松田江浜
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。宛名面に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。②-13と同じシリーズ。

13 Yoshitsune-no-Amabarashi.(Views of Amabarashi in Etchu Province)(越中雨晴)義経の雨晴
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。宛名面に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。②-12と同じシリーズ。

14 (観光の高岡)夕陽の伏木港と工場地帯
年代:昭和20年(1945)~
寸法:縦8.8cm×横13.9cm
未使用。

15 十條製紙・伏木工場・全景
年代:昭和26~27年(1951~52)
寸法:縦8.9cm×横13.9cm
未使用。十條製紙㈱伏木工場は1919年創業の北海工業㈱を前身とし、1924年の王子製紙を経て、1949年に設立(1993年、日本製紙)。年代は②-16、②-17と同じシリーズによる推定。

16 十條製紙・伏木工場・新設164吋長網抄紙機
年代:昭和26~27年(1951~52)
寸法:縦8.9cm×横13.9cm
未使用。年代は同工場が同機械を導入した年代(HP「日本の鉄道貨物輸送と物流」)

17 十條製紙・伏木工場・リンググラインダー室
年代:昭和26~27年(1951~52)
寸法:縦8.9cm×横13.8cm
未使用。年代は同工場が同機械を導入した年代(HP「日本の鉄道貨物輸送と物流」)


------------------------------


③その他(瑞龍寺、桜馬場公園など)(13葉)

1 高岡山瑞龍寺全景 THE ZUIRYU TEMPLE AT TAKAOKA M.T.
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。正面向かってやや左から撮影。畑が広がる。右手前から総門、山門、仏殿、法堂がみえる。

2 (越中名勝)越中高岡端龍寺全景【※端は瑞の誤り】
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。正面向かってやや右から撮影。蓮などの畑が広がる。左手前から総門、山門、仏殿がみえる。

3 (越中名勝)端龍寺【※端は瑞の誤り】
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。エンボス加工枠内に写真。①-3、②-8、③-8、③-11と同じシリーズ。正面向かってやや右から撮影。蓮畑が広がる。山門、仏殿がみえる。

4 Cho-michi.(The famous places in Takaoka)(高岡名所)八丁道
年代:昭和8~19年(1933~44)
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
未使用。宛名面に「SHUEIDO/MADE IN JAPAN」。

5 (高岡名所)桜馬場ノ春色
年代:大正14年(1925)9月10日
寸法:縦9.1cm×横14.0cm
使用済(エンタイア)。1銭5厘切手貼付。消印は「伏木/14.9.10/后0-3」。

6 高岡桜馬場ノ公園 SAKURANOBABA PARK,TAKAOKA
発行:高岡市棚田書房
年代:大正期
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。左側に看板「高岡商品陳列/共益舘」。高岡物産陳列所が高岡商品陳列所と改称するのは1921年であるが、絵葉書型式(1/3線→1907~17年)との年代が合わない。

7 桜馬場公園
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。

8 (高岡名勝)高岡停車場
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。エンボス加工枠内に写真。①-3、②-8、③-3、③-11と同じシリーズ。宛名面に「TSUTSUISEIKWADO SEI./KANDABASHI,TOKYO」。

9 七本杉(稀代ノ古名木)THE VIEW OF TAKAOKA
発行:棚田書房
年代:明治40~大正6年(1907~17)
寸法:縦9.1cm×横14.2cm
未使用。駅方向を撮影(向かって右に枝が伸びる)。写真面左側、切り離し痕あり。

10 (高岡名勝)高岡市街の景
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.0cm×横14.1cm
未使用。御馬出町の景。右奥の洋風建築は大正初年築の高岡銀行(北陸銀行の前身)、左手前は高岡郵便局電話交換棟

11 (高岡名勝)関根神社 SEKINEZINSHYA【※根は野の誤り】
年代:大正7~昭和7年(1918~32)
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。エンボス加工枠内に写真。①-3、②-8、③-3、③-8と同じシリーズ。

12 横田西條組合尋常小学校増築記念展覧会(其一) 本館、横田村長・西條村長、校長、新校舎
年代:大正9年(1920)7月15日
寸法:縦9.2cm×横14.1cm
未使用。写真面に記念スタンプあり。

13 横田西條組合尋常小学校増築記念展覧会(其二) 式場、本校職員
年代:大正9年(1920)7月15日
寸法:縦9.1cm×横14.1cm
未使用。写真面に記念スタンプあり。

絵葉書(古城公園・伏木・市内)をもっと見る

高岡市立博物館をもっと見る

キーワード

伏木 / 絵葉書 / 高岡 / 雨晴

関連作品

チェックした関連作品の検索