黄地緑彩寿桃文角皿
おうじりょくさいじゅとうもんかくざら
概要
16世紀中葉、嘉靖年間になると、景徳鎮官窯では、赤、黄、青などの濃い原色の上絵具で地を塗りつぶした器をつくるようになります。量産のため胎の質が低下したことに対する策の一つと考えられますが、独特の華やかさ、賑やかさが魅力となっています。
おうじりょくさいじゅとうもんかくざら
16世紀中葉、嘉靖年間になると、景徳鎮官窯では、赤、黄、青などの濃い原色の上絵具で地を塗りつぶした器をつくるようになります。量産のため胎の質が低下したことに対する策の一つと考えられますが、独特の華やかさ、賑やかさが魅力となっています。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs