検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
えいそう
詠草
書 / 江戸
香川景樹筆
江戸時代・19世紀
紙本墨書
1幅
香川景樹は江戸後期の歌人。因幡国(鳥取県)に生れ、京に上って和歌の才を現した。古今集を支持して万葉調を批判し、一大派閥(桂園派(けいえんは))を形成した。これは、順徳院の「たち縫はぬ 紅葉の衣 染め出でて 何山姫の 布引の滝(『内裏名所百首』)」を踏まえた自詠の句。
詠草をもっと見る
香川景樹筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
首 / 和歌 / 古今 / 書写
所蔵館のウェブサイトで見る
継色紙(なつのよは)
天徳四年三月内裏歌合(二十巻本)
貫之集断簡 自家集切「みとりなる」
彩牋墨書古今集巻四断簡〈(伝俊頼筆)/(題不知)〉
五代簡要(万葉集等詞抜書)
和歌詠草「八千年の」
寂蓮無題百首
藤原兼輔像(時代不同歌合絵断簡)
曽根好忠集断簡 (三月下云々)
祝詞并和歌
紙本白描時代不同歌合絵
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs