文化遺産オンライン

歩出霊隠雨滞湖上同康流朱兄丈賦得勝字詩(五律)

ホシュツリョウインムタイコジョウドウコウリュウシュケイジョウフエショウジシ(ゴリツ)

概要

歩出霊隠雨滞湖上同康流朱兄丈賦得勝字詩(五律)

ホシュツリョウインムタイコジョウドウコウリュウシュケイジョウフエショウジシ(ゴリツ)

黄道周

制作地:中国 中国

明時代・17世紀

縦181.8cm:横50.9cm

1幅

黄道周(こうどうしゅう:1585~1646)は、福建省<しょう☆さんずい+章☆>浦(しょうほ)の人。字(あざな)は幼元(ようげん)、石斎(せきさい)などと号した。天啓二年(1622)の進士で、南明(なんみん)の大臣。学問に深く、文章書画に優れたことから、明末烈士の書画人として有名。

歩出霊隠雨滞湖上同康流朱兄丈賦得勝字詩(五律)をもっと見る

黄道周をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

黄道 / / 倪元 /

関連作品

チェックした関連作品の検索