松陵下舟図
ショウリョウカセンズ
概要
杏雨(きょうう:1810~84)は豊後出身の南画家で同郷の田能村竹田に師事、その画風に似た細緻な山水図が多い。史詩を帆足万里や頼山陽に学んだ。代表作である本図にも丹念な用筆用墨がみられ、自筆による七言絶句をそえている。年記によると、慶応元年(1865)十月、五十六歳の作品で、荷湖銷夏図と一対をなす。
ショウリョウカセンズ
杏雨(きょうう:1810~84)は豊後出身の南画家で同郷の田能村竹田に師事、その画風に似た細緻な山水図が多い。史詩を帆足万里や頼山陽に学んだ。代表作である本図にも丹念な用筆用墨がみられ、自筆による七言絶句をそえている。年記によると、慶応元年(1865)十月、五十六歳の作品で、荷湖銷夏図と一対をなす。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs