検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
にかい
二階
絵画 / 明治
満谷国四郎筆
明治43年(1910)
カンバス・油彩
105.5×120.6
1面
第4回の文展に出品された満谷36歳の時の作。明治美術界、太平洋画界と続くオーソドックスな画風を代表し、加えて満谷独自の堅実平明な風俗表現がみられます。夏の日の二階の何でもない情景を、巧みな光の扱い方で新鮮な印象にまとめています。
二階をもっと見る
満谷国四郎筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
洋画 / 国四郎 / 出品 / 美術
所蔵館のウェブサイトで見る
行水
秋景下図
新緑の頃
エロシェンコ像〈中村 彜筆 一九二〇年/油絵 麻布〉
天平の面影〈藤島武二筆/油絵 麻布〉
春畝〈浅井 忠筆 一八八八年/油絵 麻布〉
裸婦
椅子による裸婦
農園の一隅
おうな
湖畔〈黒田清輝筆 一八九七年/油絵 麻布〉
仔牛誕生
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs