検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
はるいし しるべいし み あかひらばる
ハル石(印部石 ミ 赤ひら原)
その他 / 沖縄県
砂粒砂岩
沖縄市立郷土博物館所蔵
沖縄市指定有形文化財
ハル石(印部石)は首里王府による土地調査事業である元文検地(1737~50年、乾隆2~15年)の頃に製作・設置されたと考えられ、当時の沖縄の元文検地の状況を知るうえで貴重な文化財です。かつては多くの基準点となる石が各地に存在していたようです。
ハル石(印部石 ミ 赤ひら原)をもっと見る
沖縄市教育委員会をもっと見る
キーワード
沖縄 / 石 / 里 / 王
ハル石(印部石 ア 木の下原)
ハル石(印部石 さ さく原)
銘苅墓跡群
浦添城跡
小田良古墳
中山荘園古墳
泡瀬ビジュル(社殿、鳥居、手水鉢)
沖縄県首里城京の内跡出土陶磁器
中城ハンタ道
円覚寺跡
沖縄北部のウンガミ
旧和宇慶家墓(沖縄県石垣市字大川宇志原)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs