文化遺産オンライン

色絵桐鳳凰文急須

イロエキリホウオウモンキュウス

概要

色絵桐鳳凰文急須

イロエキリホウオウモンキュウス

明治

清水美山

明治時代

高5.6cm:底径4.6cm:口径 5.5cm

1個

文久元年(一八六一)生まれの清水美山は、明治時代から大正時代にかけて、城下町金沢で作陶に活躍した名陶工として知られる。一時、東京に出て、薩摩焼風の金彩技法を拾得し、後には様々な技法の改良に尽力した。金彩を用いた細密な絵付の作品を得意とした。

色絵桐鳳凰文急須をもっと見る

清水美山をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

金彩 / 色絵 / / 清水

関連作品

チェックした関連作品の検索