検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
イロエタケニトリズハッカクザラ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
色絵竹に鳥図八角皿
明治
竹内吟秋
明治時代・19世紀
高3cm:底径12.3cm:口径 18.7cm
1個
吟秋が活躍した明治時代には、九谷焼では赤と金を基調とする細密な上絵付の「赤絵細描」が大流行していたが、彼は十七世紀の古九谷復興を志し、古九谷風の作品も数多く手がけた。この作品は、典型的な古九谷風の作例。
色絵竹に鳥図八角皿 をもっと見る
竹内吟秋をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
九谷 / 吟秋 / 色絵 / 竹内
所蔵館のウェブサイトで見る
金彩色絵龍鳳人物図茶銚
金彩色絵山水図花瓶
金彩色絵龍虎図花瓶
色絵花卉文九角皿 九谷
色絵金襴手龍虎図大瓶
色絵朝顔瓢箪図鶏鈕大香炉
色絵花卉人物図双耳花瓶
色絵葉文皿(青手九谷) 九谷
九谷焼技術記録
色絵藤棚文大皿〈鍋島/〉
色絵金襴手楼閣山水文大瓶
色絵朝顔文鉢(青手九谷) 九谷
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs