文化遺産オンライン

銹絵蔓草文高脚鉢(絵織部) 美濃・織部

サビエツルクサモンコウキャクハチ(エオリベ) ミノ・オリベ

概要

銹絵蔓草文高脚鉢(絵織部) 美濃・織部

サビエツルクサモンコウキャクハチ(エオリベ) ミノ・オリベ

安土・桃山

桃山時代・17世紀

高10.4cm:底径9.9cm:口径 19.7cm

1個

鉄絵で文様が描かれている志野のうち、連房式登窯で焼かれた一群を志野織部と呼んでいる。古い形態の窯である大窯で焼かれたものと較べると、釉がよく溶けていて、火色はあらわれず、鉄絵が黒っぽいのが特徴である。

銹絵蔓草文高脚鉢(絵織部) 美濃・織部をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

織部 / 志野 / / 長石

関連作品

チェックした関連作品の検索