色絵花盆文大皿
いろえかぼんもんおおざら
概要
伊万里・金襴手様式の大皿。赤・緑・紫・金の上絵具を用いて、丁寧に様々な文様を描き込む。見込の花盆文は17世紀末から18世紀にかけて、伊万里焼のみならず中国の五彩にもよく描かれた文様である。一方で、冊子や虫籠文など和風の文様を取り入れており、これらの文様は18世紀以降の製品によく見られる。1690-1730年代に、ヨーロッパ市場向けに作られた製品で、類品がヨーロッパの城館等に伝わる。金襴手様式を代表する作品として非常に貴重である。
いろえかぼんもんおおざら
伊万里・金襴手様式の大皿。赤・緑・紫・金の上絵具を用いて、丁寧に様々な文様を描き込む。見込の花盆文は17世紀末から18世紀にかけて、伊万里焼のみならず中国の五彩にもよく描かれた文様である。一方で、冊子や虫籠文など和風の文様を取り入れており、これらの文様は18世紀以降の製品によく見られる。1690-1730年代に、ヨーロッパ市場向けに作られた製品で、類品がヨーロッパの城館等に伝わる。金襴手様式を代表する作品として非常に貴重である。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs