検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
キソショクジイッソク
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
記蘇軾事一則
清 / 中国
鄭燮
制作地:中国
清時代・18世紀
縦110cm:横23.9cm
1幅
鄭燮(ていしょう)は江蘇、興化の人。字は克柔。板橋と号した。乾隆元年(1736)の進士。山東省范県<☆さんずい+維☆>県の知事を歴任ののち、郷里に戻った。楷書に篆隷を交えた六部半書と自称する独特の書風で知られる。
記蘇軾事一則をもっと見る
鄭燮をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
鄭 / 燮 / 隆 / 乾
所蔵館のウェブサイトで見る
墨竹図屏風
楷書懐素自叙帖語軸
竹図自画賛
芍薬図軸
行書揚州竹枝詞冊
山水図冊(全八図)
行書七言絶句軸
過黄州懐東坡詩(七古)
墨竹画冊
芦雁図冊
詩(行書七律)
江上晩霞詩(七言一行)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs