文化遺産オンライン

花曇中も宵月『百花園』第13号 挿絵

はなぐもりなかもよいつき ひゃっかえん だいじゅうさんごう さしえ

概要

花曇中も宵月『百花園』第13号 挿絵

はなぐもりなかもよいつき ひゃっかえん だいじゅうさんごう さしえ

木版画 / 明治

月岡芳年

つきおかよしとし

明治22年11月5日/1889年11月5日

木版

千代田区隼町4-1 国立劇場

書誌番号:CS00019963 (B00077043)

独立行政法人日本芸術文化振興会

歌川国芳門下の月岡芳年は、最後の浮世絵師ともいわれる一方、新聞や雑誌など新しいメディアの挿絵も精力的に手掛けていた。本図について目次に「兩婦一夫を争ふ圖」とある。障子を開けるお袖と、だらしない姿で酒を飲む小秀を描き、その後の争いにつなげる役割を持つ。

花曇中も宵月『百花園』第13号 挿絵をもっと見る

月岡芳年をもっと見る

国立劇場をもっと見る

キーワード

講談 / 芳年 / 月岡 /

関連作品

チェックした関連作品の検索