検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
がいえんつきちゅうしきどうたく
外縁付鈕式銅鐸
考古資料 / 徳島県
出土地:伝徳島県美馬市脇町出土
弥生時代(中期)・前2~前1世紀
青銅製
総高31.7 最大幅19.2 重量1,711
1個
銘文:箱蓋表墨書き「銅鐸」 ; 箱蓋表紙ラベル「重要美術」 ; 箱蓋裏墨書き「大正七八年頃 阿波国美馬郡脇町出土」 ; 箱身紙ラベル「阿波出土 銅鐸」 ; 箱身紙ラベル「重要美術 袈裟襷文銅鐸」
重要美術品
外縁付鈕式銅鐸をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
銅鐸 / 袈裟 / 弥生 / 鈕
所蔵館のウェブサイトで見る
突線鈕式銅鐸
銅鐸(静岡県三ヶ日町出土)
袈裟襷文銅鐸
扁平鈕式銅鐸
小銅鐸
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs