文化遺産オンライン

外縁付鈕式銅鐸

がいえんつきちゅうしきどうたく

概要

外縁付鈕式銅鐸

がいえんつきちゅうしきどうたく

考古資料 / 徳島県

出土地:伝徳島県美馬市脇町出土

弥生時代(中期)・前2~前1世紀

青銅製

総高31.7 最大幅19.2 重量1,711

1個

銘文:箱蓋表墨書き「銅鐸」 ; 箱蓋表紙ラベル「重要美術」 ; 箱蓋裏墨書き「大正七八年頃 阿波国美馬郡脇町出土」 ; 箱身紙ラベル「阿波出土 銅鐸」 ; 箱身紙ラベル「重要美術 袈裟襷文銅鐸」

重要美術品

外縁付鈕式銅鐸をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

銅鐸 / 袈裟 / 弥生 /

関連作品

チェックした関連作品の検索