鋳銅兜文花瓶
ちゅうどうかぶともんかびん
概要
胴に、兜と矢が2本、そして桜の花が描かれた高岡銅器の花瓶。
高台内に「昭和十四年/贈 支那事変記念/新横町」の文字が彫られている。
胴部分にへこみ、錆、キズ、ハガレ多数あり。
支那事変=日中戦争は、昭和12年(1937)7月の盧溝橋事件をきっかけにして起こった日本と中国との間の戦争。
・コトバンク 『デジタル大辞泉』小学館(令和6年11月22日アクセス)
ちゅうどうかぶともんかびん
胴に、兜と矢が2本、そして桜の花が描かれた高岡銅器の花瓶。
高台内に「昭和十四年/贈 支那事変記念/新横町」の文字が彫られている。
胴部分にへこみ、錆、キズ、ハガレ多数あり。
支那事変=日中戦争は、昭和12年(1937)7月の盧溝橋事件をきっかけにして起こった日本と中国との間の戦争。
・コトバンク 『デジタル大辞泉』小学館(令和6年11月22日アクセス)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs